リスクと機会

環境・社会に関わる様々な課題は、企業のサステナビリティを脅かすリスクとなる一方、社会課題の解決に取り組むことは、新しいビジネスチャンスにつながります。マテリアリティに関わるリスクと機会を把握し、リスクの低減に努めるとともに、社会課題を解決する新たなビジネスモデルの創出を通じて、持続可能な社会と企業の持続的成長を目指します。

価値の創造(CSV)

マテリアリティ リスク機会 主な対応

事業を通じた貢献

  • ICT・モビリティ社会発展
  • エネルギー・気候変動問題解決
  • 医療・食糧問題解決
  • 競争激化による開発難易度の上昇とリードタイムの長期化
  • コスト安な代替材へのシェア移転
  • 既存製品の陳腐化
  • 自社開発技術力の高さ
  • 多数の業界標準に裏打ちされた顧客信用度
  • 特長ある差異化製品群
  • 事業ポートフォリオ改革
  • 社会的価値と経済的価値を両立する製品の事業化
  • 社会課題解決に資する新規事業への取り組み

価値創造の基盤(S)

マテリアリティ リスク機会 主な対応

働きがいのある企業風土の醸成

  • 労働生産性の低下や人材の流出
  • ステークホルダー対応の質の低下
  • イノベーション創出に向けた基盤強化
  • 社員のワークエンゲージメントの向上
  • 人権の尊重、ワークライフバランスの実現
  • 能力開発におけるサポート体制の充実化

ダイバーシティ&インクルージョンの推進

  • 人材の属性やスキルの偏りによる画一的な発想と新たな事業機会の喪失
  • 多様な価値観のコラボレーションによる新機軸・技術革新を生み出す企業風土の醸成
  • ダイバーシティ推進体制の強化
  • 成果につなげるダイバーシティマネジメント

ステークホルダーエンゲージメント

  • 不適切な対応によるステークホルダーからの信頼の失墜、企業価値の毀損
  • 適正な市場評価の形成
  • 経営の透明性向上
  • 自主的かつ適時・適切な情報開示
  • 継続的なステークホルダーコミュニケーション

CSR調達の推進

  • 調達先の違法行為・コンプライアンス違反による企業活動への悪影響
  • 社会の持続可能性と長期的な競争力の向上
  • 取引先への理解促進、連携強化
  • 社内周知・教育

労働安全衛生・保安防災

  • 教育訓練不足による災害・トラブルの発生
  • 事故・不祥事の発生による社会的信用の失墜
  • 安全文化の醸成
  • 予防保全のノウハウの蓄積
  • 教育訓練の徹底と安全ルールの確認と遵守
  • 労働安全衛生リスクアセスメントの実施
  • 工場横断的なLINK活動の推進
  • 全社及びグループの環境安全活動推進

省資源・省エネルギー・高効率による生産

  • 各種規制や社会的要請に対応するコスト
  • 高効率な設備導入コスト
  • AI/IoTの導入による生産条件の適正化、トラブル予知・予防による生産性の向上
  • 生産設備の超安定化運転
  • 高効率設備による各種原単位改善
  • スマート技術による遠隔監視、診断技術の導入

化学品・製品の品質・安全性の確保

  • 不正確なデータ取り扱い、不適切な製品の出荷による社会的信用失墜
  • 各国の化学物質規制の強化
  • 全社及びグループでの品質保証活動(Q-MGC)による継続的な改善と顧客満足の獲得
  • 情報の共有・一元化により、顧客満足度・社会的信用の向上
  • 全社及びグループのQ-MGC推進
  • DXによるデータ管理改善の取り組み
  • 安全性評価と製品情報提供の徹底
  • 各国の化学物質規制への対応

新しい価値を生み出す研究開発の推進

  • 社会・産業構造の非連続的な変化
  • 先端技術分野に対応する人材の確保・育成
  • グループ保有技術の連携による技術プラットフォームの強化、イノベーションの創出
  • 研究開発体制の一元化、グループシナジー追求
  • 優先度の高いテーマへの経営資源集中
  • MGCの独創性とオープンイノベーションのコラボレーション
  • 風通しの良い研究環境

価値創造と環境保全の調和(E)

マテリアリティ リスク機会 主な対応

環境問題への積極的・能動的対応

  • 大気保全
  • 水保全
  • 生物多様性保全
  • 廃棄物削減
  • 環境規制強化に対応するコスト増加
  • 省資源・省エネルギー化への技術的対応の遅延による競争優位性の低下
  • 環境保護に関する風評リスク
  • 福島ガス発電・地熱事業への参画
  • 水素キャリア・CO2フリー燃料となるメタノール・アンモニアを事業展開
  • CCUS実証実験へ参画
  • 環境的価値と経済的価値を両立する事業の創出
  • 全社的なレスポンシブル・ケア(RC)活動の推進
  • ISO、RC-MSのPDCAサイクルによる継続改善活動
  • なりわいを活かした環境保全への貢献
  • ステークホルダーと協調した生物多様性保全の推進

価値創造の規律(G)

マテリアリティ リスク機会 主な対応

体制の強化

  • コーポレートガバナンス
  • コンプライアンス
  • 内部統制
  • リスクマネジメント
  • コンプライアンス違反による事業活動の低迷、社会的信用の失墜、企業価値の毀損
  • 意思決定の透明性の向上や変化への適切な対応による安定的な経営基盤の確立
  • ステークホルダーの信頼獲得
  • 内部統制リスク管理の強化
  • コーポレートガバナンス体制の強化