トップメッセージ

社会と分かち合える価値を創造し、
持続的な成長を実現します。
技術も社会もすさまじい勢いで変化を続け、予期せぬ事態や画期的な技術の進展が世界中で起こっています。この状況の中でも、三菱ガス化学グループは独自技術を基盤に、社会の発展と調和に貢献することを使命としています。気候変動や資源・エネルギー問題、少子高齢化、医療・食品の安全性、IT技術の進展、顧客ニーズの多様化・変化の高速化など、私たちが直面する課題は多岐に渡ります。これらの課題に対し、私たちはこれまで常に新しい技術と価値の創造に挑み続け、社会とともに成長してきました。
今後も三菱ガス化学グループは環境循環型メタノール(CarbopathTM)、過酸化水素、高機能エンジニアリングプラスチックス、MXDAやMXナイロンなどの化学品・素材製品をはじめ、未来社会の発展・構築に必要なエレクトロニクスケミカルズや光学材料、半導体パッケージ材料等を創出・提供し、また医食の課題に対応して医療包材(OxycaptTM)、脱酸素剤(エージレス®)など多岐にわたる事業を展開して社会課題解決に貢献してまいります。また、地熱発電やCCUS(CO2の回収・貯留・有効利用)等のエネルギー資源事業、抗体医薬をはじめバイオ技術関連 といったライフサイエンスソリューション製品を通じて、カーボンニュートラルをはじめ、未来社会構築に必要な価値を提供してまいります。
AI、DX等の新技術の高度な展開は社会にさらに激しい変化の波を及ぼしますが、この変化の中においても持続的な成長を実現するためには、従来の枠にとらわれず、新たな事業を創出・育成し、進化していくことが重要です。これにより私たちはオーガニックな成長とともに、新規事業領域を通じて今後も生じる社会課題を解決し、新たな価値を提供していくことを目指します。もちろん、社内およびグループ内にいる仲間たちが、個性を十分に発揮して元気に活躍できていることが大前提です。一人ひとりがその能力を向上・発揮することで、会社もまた大きく成長すると考えています。 三菱ガス化学グループは、ミッション「社会と分かち合える価値の創造」をもとに、経済的価値と両立する社会的価値を創造し、持続的な成長を実現してまいります。今後とも皆さまからのご指導・ご支援を賜りますよう、お願い申し上げます。
代表取締役社長