新卒採用 キャリア採用 高専採用

自分が見出した新しい除去技術が
プラントに実装される日を夢見て

研究開発
U.M.
四日市工場 研究開発部 第二グループ
環境情報学府 人工環境専攻
半導体洗浄用途の超純過酸化水素生産に関わる、過酸化水素水精製プロセスの研究開発に従事。右肩あがりで成長を続ける半導体市場で、半導体の製造工程において不純物を低減させる精製技術の向上が求められる中、過酸化水素水に含まれる不純物除去方法の検討を担当している。
My favorite
  • 実験サンプルを安全に管理する上で
    ラベルプリンターは欠かせない
    ラベルプリンターは仕事上の必須アイテムです。グループ内には実験を行う人が4名いますが、1人あたり50〜100個のサンプルを管理しています。1回の実験で使うサンプルも多いですが、後でデータを見直せるように実験後も保存するため、サンプルは増える一方。お互いのサンプルを取り違えずに安全に管理するには容器の表示が欠かせません。実験の種類によってラベルの色を変え、見てすぐわかるようにして保管しています。