社外発表2022
タイトル | 掲載誌・講演会・学会など |
---|---|
Dehydration of Amides to Nitriles over Heterogeneous Silica-Supported Molybdenum Oxide Catalyst | ChemCatChem The European Society Journal for Catalysis, 2022, Volume14, Issue9, e202101846 |
Synthesis of Bismuth-containing Polymer Films with High refractive index and X-Ray Shielding Property by Radical Polymerization of Styrylbismuthine Derivatives | ACS Macro Letters, 2022, 11, 6, 723–726 |
三菱ガス化学の環境循環型メタノール構想 | 化学工学会第87年会 CCUS研究会シンポジウム |
塩素系漂白剤の保管性に優れるPETボトルの開発 | 包装技術 2022年5月号 p.6 |
JEC2020:開発品樹脂FRP向けバリア性樹脂の紹介 | JECパリ(展示会) |
次世代BTレジン材料の開発動向と低伝送損失化 | 技術情報協会 |
熱可塑性ポリイミド樹脂「サープリム」 | 月刊機能材料 2022年6月号 p.19-25 |
Human in the Loop Machine Learning(人間参加型機械学習)の実装のためのシステムアーキテクチャ定義の導入 | 2022年度 人工知能学会全国大会(第36回) |
高周波化対応次世代BTレジン材料の紹介 | 電子機器トータルソリューション展 |
高密度化対応フィルム状感光性絶縁材料の紹介 | 電子機器トータルソリューション展 |
高屈折率・低複屈折・良加工性 光学用ポリマーの開発 | プラスチック成形加工学会 第33回年次大会 |
BT laminate for 5G Beyond (展示パネル) | JPCA show 2022 (展示会) |
プリプレグ材料のご紹介 | 複合材入門講座実践シリーズ 第4回講座 |
ガスバリア性接着剤『マクシーブ®』について | 軟衛協・会報 2022年 97号、p.18~22 |
JEC World 2022に展示参加して | 強化プラスチックス Vol. 68, No. 7, p. 239-241,2022 |
ガスバリア性接着剤を用いたハイバリア性を有するモノマテリアル包材の開発 | 第31回日本包装学会年次大会 |
基礎講座 第12回 直接メタノール形燃料電池(DMFC) | 燃料電池、P42、Vol.22 No.1、2022 |
熱可塑性CFRP向け半含浸状混繊糸の製造条件が中間材料としての特性に及ぼす影響 | 繊維学会 刊行:2022年78巻9号P.143-152 |
自動車と資源エネルギー、7.メタノールおよびジメチルエーテル(DME) | 自動車技術 年鑑 |
ガスバリア性接着剤の特徴とモノマテリアル包材への応用 | 月刊誌MATERIAL STAGE 2022年 第22巻 第5号 p.82~87 |
AIを活用した配管腐食外面検査システムの開発と運用~人とAIの協調による“育てるシステム”へ | 計装 2022年9月号 Vol.65 No.9 P13~ |
Cellular uptake of pyrroloquinoline quinone in its intact and derivatized forms from the cell culture medium of 3T3-L1 | Journal of Oleo Science 2022 , 71 ,1761-1767 |
DMFC(直接メタノール形燃料電池) の開発 | 2022年度 水素・燃料電池産業技術人材養成講座 (山梨大学) |
多官能スチリルビスムチンの重合による高屈折率ポリマー、X線遮蔽性ポリマー、 およびフォトクロミズム性ポリマーの合成 |
第71回高分子討論会 |
ジスチリル型ビスマスモノマーと二級ジチオールとのチオール-エン型重付加によるBi含有ポリマーの合成 | 第71回高分子討論会 |
新規溶融紡糸法によるPHA伸縮繊維の開発と物性・構造および環境分解性評価 | 第71回高分子学会年次大会 |
高屈折率と高アッベ数を両立したエピスルフィド樹脂/ZrO2ナノ粒子透明複合材料の設計 | 日本セラミックス協会 第35回秋季シンポジウム |
PQQの体脂肪減少機能 | ニューフードインダストリー 2023, 65, 11 |
Thiol-ene polyaddition of distyrylbismuthine: reaction behavior and properties of polymers. | The 10th International Conference on Smart Systems Engineering (SmaSys) 2022 |
脱酸素剤の登場による地域名菓の発展 | 公益財団法人味の素食文化センター発行 vesta 2022年 128号 p.44 |
[1]AIによるプラント腐食配管の外観検査 [2]AIによるプラント腐食配管の外観検査 <人とAIの協調による育てるシステムの構築> |
[1]検査技術 2022年11 VOL.27 NO.11 P6~11 [2]配管技術 2022年12 872 Vol.64 No.14 P31~36 |
アミン炭酸塩を用いた発泡樹脂の製造 | 第71回ネットワークポリマー講演討論会 |
m-スチリルビスムチンの重合による無着色な高屈折率・X線遮蔽性ポリマーの合成 | 第71回ネットワークポリマー講演討論会 |
CFRP関連製品の紹介 | SAMPEJapan先端材料技術展2022(展示会) |
Latest Data of OXYCAPT™ Multilayer Plastic Vial | CPHI Frankfurt 2022 |
Gas barrier resin as matrix resin for composite containers and high-pressure vessels | Proceedings of JSME International Conference on Materials and Processing 2022 Materials and Processing Division, The Japan Society of Mechanical Engineers, Su-T-2 |
Li–Si–P–S–Cl系Li10GeP2S12型固体電解質の液相合成 | 第63回電池討論会 |
成形性と耐熱性に優れた熱可塑性ポリイミド「サープリム」の開発 | 第31回ポリマー材料フォーラム |
High gas barrier epoxy resin for composite only high pressure vessel | Sampe Europe Conference 22 Hamburg |
アセトンを蛍光化剤とするピロロキノリンキノンの微量分析 | 第35回日本分析化学会関東支部新潟地区研究発表会 |
アセトンを蛍光誘導体化に用いる PQQ のHPLC 定量法の開発 | 第39回日本薬学会九州山口支部大会 |
押出機内で滞留したMXナイロンのゲル化挙動 | プラスチック成形加工学会 第30回秋季大会 成形加工シンポジア'22 |
脱酸素剤と検知剤で確かな品質保持を | 包装技術2022年 60巻 12号 p.2 |
Latest Data of Primary Plastic Containers | Pre-filled Syringes & Auto-injectors Forum 2022 |
|
2022年高機能プラスチック展 (展示会) |
ガスバリア性を接着剤を用いた酸素吸収性能を有するモノマテリアル包材の開発 | 第60回全日本包装技術研究大会 |
GI基金事業「CO2等を用いたプラスチック原料製造技術開発【研究開発項目4】 人工光合成型化学原料製造事業化開発」三菱瓦斯化学事業戦略ビジョン | 国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO) https://green-innovation.nedo.go.jp/project/development-plastic-raw-material-manufacturing/ |
GI基金事業「CO2等を用いたプラスチック原料製造技術開発【研究開発項目3】 CO2からの機能性化学品製造技術の開発」三菱瓦斯化学事業戦略ビジョン | 国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO) https://green-innovation.nedo.go.jp/project/development-plastic-raw-material-manufacturing/ |
Pyrroloquinoline quinone attenuates fat accumulation in obese mice fed with a high-fat diet, Daphnia magna supplied with a high amount of food, and 3T3-L1 adipocytes | 第22回 国際栄養学会議 |
PQQによるコロナウイルス感染抑制 | 日本農芸化学会2022年度大会 |
OXYCAPT™:A Superior Primary Container Material for Biologics and Gene and Cell Therapies | ONDrugDelivery Issue N˚ 133, May 16th, 2022, p42-46 |
Comparation of CeO2-catalyzed synthesis of dialkyl carbonate from CO2 and alcohol using 2-furonitrile and 2-cyanopyridine as dehydrating agent | 9th Tokyo Conference on Advanced Catalytic Science and Technology (TOCAT9) |
ガスバリア性接着剤の開発とモノマテリアル包材の実現 | 容器包装材料の環境対応とリサイクル技術 2022年 p.202~206 |
過酸化水素の合成(9章18節) | 触媒総合事典(触媒学会) |
Liquid-phase synthesis of the Li10GeP2S12-type phase in the Li-Si-P-S-Cl system | Journal of materials chemistry A, 2022, 10, 14392-14398 |