TNFD提言に賛同し、「TNFD Adopter」に登録

2025年8月7日

 三菱ガス化学株式会社(本社:東京都千代田区、社長:伊佐早 禎則、以下、当社)は、自然関連財務情報開示タスクフォース(Taskforce on Nature-related Financial Disclosures:以下、TNFD※1)が2023年9月に公表した開示提言(TNFD提言)に賛同し、2025年7月に「TNFD Adopter」へ登録しました。

 TNFD Adopter はTNFD提言に沿った情報開示を行う意思を表明し、TNFDのWebサイトで登録を行った企業・組織のことです。当社の登録は、2025年11月にブラジルのベレンで開催される国連気候変動枠組み条約第30回締約国会議(COP30)において公表される予定です。

 当社は、「MGCグループ 環境サステナビリティ宣言」を策定し、地球規模での環境の健全性を意識した行動を通じて、将来にわたって持続可能な社会発展の実現への貢献することを宣言しています。事業活動が自然資本・生物多様性からのさまざまな恵みに依存するとともに、それらに影響を与えていることを認識し、ネイチャーポジティブ※2な社会の実現に向けてTNFD提言に沿った自然関連のリスク管理と情報開示への対応を進めています。これらのTNFD提言に基づく当社の取り組みや方針については、「MGCレポート2025(統合報告書)」において情報公開しています。

 当社は、ミッション「社会と分かち合える価値の創造」のもと、化学に基づく幅広い価値の創造を通じてサステナブルな社会の発展と調和に貢献してまいります。

 ※1 企業・組織による自然関連のリスク管理と情報開示のための枠組み構築を目指して設立された国際的なイニシアチブ。詳しくはTNFDのwebサイトをご覧ください。

画像:TNFDのロゴ※クリックすると、TNFDのwebサイトへ遷移します。

 ※2 自然資本・生物多様性の損失を食い止め、回復軌道を目指していく考え方。2022年に開催された国連生物多様性条約第15回締約国会議(CBD COP15)で提唱されました。


【ご参考】
 MGCレポート2025(統合報告書)はこちらをご覧ください。
 TNFD Adopterリストはこちらをご覧ください。

以 上

お問い合わせ先

三菱ガス化学株式会社
総務人事部広報グループ
TEL:03-3283-5040