小・中学生向けキャリア教育教材「おしごと年鑑2025」に協賛しています

2025年7月4日

 三菱ガス化学株式会社(本社:東京都千代田区、社長:伊佐早 禎則、以下、当社)は、小中学生向けのキャリア教育教材「おしごと年鑑2025」(2025年6月18日発行)に協賛しています。
 「おしごと年鑑」は、朝日新聞社・朝日学生新聞社が進めるキャリア教育支援プロジェクト「おしごとはくぶつかん」の事業として発行される、企業や団体の仕事を分かりやすく解説した教材です。2016年の創刊より、毎年全国の小中学校、教育委員会、こども食堂などに寄贈されています。
 当社は、未来を担う小中学生の製造業への関心を高めるため、2023年度より協賛を開始いたしました。

 

画像:朝日学生新聞社おしごと年鑑2025の表紙朝日学生新聞社おしごと年鑑2025 表紙

 

 「おしごと年鑑2025」では、「メガネのレンズがプラスチックでできているってホント?」というテーマのもと、高屈折率を特長とする当社のメガネレンズモノマーを豊富な図版と親しみやすいイラストで紹介しています。

 

クリックすると、当社の掲載した記事PDFがご覧いただけます。

 

 また、SDGsへの取り組みを紹介するコーナーには、PFASフリーを達成した環境配慮型脱酸素剤「エージレス®」に関するコラムを掲載しております。

 

画像:当社コラム掲載記事クリックすると、当社の掲載した記事PDFがご覧いただけます。

 

 本掲載内容を通して、小中学生のみなさんが社会との関わりを考える一助となり、当社をはじめとする製造業への関心を持つきっかけになれば幸いです。

 

以 上

お問い合わせ先

三菱ガス化学株式会社
総務人事部広報グループ
TEL:03-3283-5040