バイオメタノールおよびDMEでISCC PLUS認証を取得
2023年12月27日
三菱ガス化学株式会社(本社:東京都千代田区、社長:藤井 政志、以下、当社)は、当社新潟工場で生産開始を予定するバイオメタノールとそのバイオメタノール等を原料として生産するジメチルエーテル(以下、DME)について、持続可能な製品の国際的な認証制度の一つであるISCC PLUS認証注1を取得しましたのでお知らせいたします。
当社は、新潟県が所有する下水道の終末処理場(浄化センター)から発生する消化ガス(以下、消化ガス)のうち未利用分を有効利用することを目的として、新潟県と売買に関する基本協定を締結しており、ISCC PLUS認証取得により、消化ガスを原料としたバイオメタノールを認証制度に基づいたマスバランス方式注2によって割り当てたISCC PLUS認証バイオメタノールとして製造・販売することを計画しております。
バイオメタノールは消化ガスの主成分であるメタンと二酸化炭素の両方を原料として、2024年春より当社既存装置を活用し製造を開始する予定です。当社の進める「環境循環型メタノール構想」のブランド「Carbopath™」の製品として化学品原料、燃料、水素キャリアーなど幅広い用途に用いられることを想定しており、当社が展開するメタノール誘導品製品でもバイオメタノールをISCC PLUS認証を取得した原料として利用することも可能となります。
DMEはメタノールの脱水縮合反応により得られる製品で、現在噴射剤や発泡剤等で利用されております。燃料としてDMEを用いる場合の物性は化石燃料の一つであるLPガスと類似しており、バイオメタノール等を原料とすることにより世界中でLPガスの非化石化代替としての利用が期待されています。
当社は、グループミッション「社会と分かち合える価値の創造」に基づき、Carbopath™の社会実装を実現し、温室効果ガスの削減と資源の再生循環を基盤としたカーボンニュートラル社会の構築、脱炭素社会や循環型社会の実現を今後も積極的に推進してまいります。
注1: ISCC(International Sustainability and Carbon Certification)が展開するISCC PLUS認証は、原材料が持続可能であることを、グローバルなサプライチェーン上で管理・担保する国際認証です。
注2: 製造工程において、持続可能な特性を持った原料(例:バイオマス由来原料)と持続可能でない原料(例:石油由来原料)を混合して製品を製造する場合に、持続可能な原料の投入量に応じて、製品の一部に持続可能性を割り当てる手法です。
三菱ガス化学株式会社はISCCの最新の規定に則り、ISCC PLUS要求事項に準拠することを約束し、宣言します。 |
以 上
お問い合わせ先
三菱ガス化学株式会社
総務人事部広報グループ
TEL:03-3283-5040