食品の包装に入っている「たべられません」の小袋ってなに?

医薬

「たべられません」の小袋の正体は、脱酸素剤?

エージレス博士

どら焼き、フィナンシェ、マドレーヌ、カステラなど和菓子や洋菓子問わず食品の包装内に「たべられません」と表面に記載された小さな袋が入っていますが、どのような効果があるのかご存じでしょうか?
この小袋は「鮮度保持剤」といいます。
鮮度保持剤は、食品と一緒に包装することで、食品の劣化を防ぎ、安心して美味しく食べられる期間を延ばす効果があります。
食品は、「温度」や「湿度」「光」「微生物」「酸素」等、様々な要因により変質してしまいますが、鮮度保持剤を使用することでこの変質を防止します。

鮮度保持剤の種類と効果

鮮度保持剤の効果

鮮度保持剤には主に3種類の効果があります。

  1. カビ・細菌などの微生物が増殖するのを抑える
  2. 食品のやわらかさ・しっとり感などを保つ
  3. 酸化による食品劣化を防ぐ

鮮度保持剤の種類

鮮度保持剤にはいくつか種類があり、求める効果によって使用する鮮度保持剤が異なります。
ここでは「乾燥剤」「アルコール蒸散剤」「脱酸素」について紹介します。

なお、「鮮度保持剤」と「保存料」は異なります。

「保存料」は、食品の腐敗や変敗の原因となる微生物の増殖を抑制し、保存性を高めるための食品添加物で、食品に混ぜ込んで使用します。

乾燥剤

エージレス®ドライ

乾燥剤とは、密封容器中の水分を吸い取り、乾燥状態にするものです。

乾燥剤にもいくつか種類があり、二酸化ケイ素が原料で粒状のシリカゲル、生石灰(酸化カルシウム)が原料の石灰乾燥剤や石灰を袋に閉じ込めた乾燥剤、シート状の乾燥剤などがあります。

シリカゲルと石灰乾燥剤の違いについてはこちら

乾燥剤の効果

比較的水分の少ない食品の湿気を抑える

せんべい、クッキー、ラスク等の水分が少ないお菓子の「パリパリ感」や「サクサク感」などの食感を保つことができます。

主な用途

「パリパリ感」「サクサク感」のある食品に向いています。

  • 洋菓子:クッキー、ラスク、キャンディーなど
  • 和菓子:おせんべいなど
  • その他:海苔、椎茸、乾物など

アルコール蒸散剤

アルコール蒸散剤とは、密封包装内にアルコール(エタノール)を蒸散させるものです。

アルコール蒸散剤の効果

カビの発生を抑える

初発菌を殺菌し、増殖を抑え、カビの発生も防ぎます。

食品の「やわらかさ」「しっとり感」を保つ

蒸発したアルコールが食品に吸着(バリア形成)し、食品をしっとり感のある、作りたてに近い状態に保ちます。

アルコール蒸散剤のデメリット

  • 食品にアルコール特有の匂いが付着してしまう場合がある
  • 開封時にアルコール特有の匂いが出る
    アルコールの匂いを軽減したものもあります。

主な用途

「しっとり感」のある食品に向いています。

  • 洋菓子:バウムクーヘン、マフィン、マドレーヌ、ワッフル、マカロン、ドーナツなど
  • 和菓子:カステラ、甘納豆など
  • その他:デニッシュ、半生ラーメン、さきいかなど

脱酸素剤(エージレス®)

エージレス®速効タイプSとフィナンシェ

脱酸素剤とは、密封包装内の酸素を吸収するものです。

脱酸素剤の効果

酸素を必要とするカビや細菌などの微生物の増殖を抑える

カビの増殖を抑えることによって、賞味期限を延ばすことができます。

酸化を抑えて、品質劣化を防ぐ

エージレス®速効タイプSとカステラ

食品が酸化すると、劣化し、香りや色調が変化します。

そのため、酸素を除去して、酸化反応を防ぐことによって、食品の品質の劣化を抑え、日持ちを延長することができます。

脱酸素剤のデメリット

  • 酸素を吸収した分、約20%包装袋が収縮する
  • 使用できる包装フィルムが限られる(酸素が通りにくいフィルム)
  • 包装フィルムに穴が開くと、効果が無くなる

主な用途

酸化劣化にお悩みの様々な食品に向いています。

  • 洋菓子:バウムクーヘン、マドレーヌ、フィナンシェなど
  • 和菓子:どら焼き、カステラなど
  • その他:コーヒー、お茶、ドライフルーツ、ミックスナッツなど

鮮度保持剤の選び方

鮮度保持剤は、使用する食品や目的に応じて使い分ける必要があります。

乾燥剤 アルコール蒸散剤 脱酸素剤
菌抑制効果 カビ △
酵母 ×
細菌 ×
カビ 〇
酵母 △
細菌 △
カビ 〇
酵母 △
細菌 △
やわらかさ・しっとり感 ×
酸化防止効果 × ×
湿気防止効果 ×

まとめ:「食べられません」の正体は、脱酸素剤や乾燥剤

エージレス®ZP

どら焼き、フィナンシェ、マドレーヌ、カステラなど和菓子や洋菓子問わず食品の包装内に「たべられません」と表面に記載された小さな袋の正体は「鮮度保持剤」でした!

この記事を書いた人

三菱ガス化学(株)
脱酸素剤事業部
脱酸素剤エージレス®【公式】Twitter

脱酸素剤「エージレス®」は、鉄が酸素と反応して錆びる(=酸化する)原理を応用して、MGCが世界に先駆けて開発しました。食品・医薬・工業など様々な用途に対し、品質を守る製品の開発を積極的に進めています