食品
品質保持期限(賞味期限)延長には脱酸素剤「エージレス®」
カビ防止や防虫、酸化防止など、食品の品質保持期限(賞味期限)延長のためには、様々な課題が存在します。
この記事では脱酸素剤「エージレス®」が、品質保持期限(賞味期限)に役立つ理由を解説します。
ぜひ、貴社の品質保持期限(賞味期限)延長にお役立て下さい。
エージレス®が賞味期限延長に役立つ理由

エージレス®は、パッケージ内を脱酸素状態にすることで賞味期限(品質保持期限)を延長する可能性があります。
ここでは、脱酸素剤エージレス®の機能をご紹介いたします。
脱酸素状態によるカビの防止
カビの生育には、酸素や水分などいくつかの条件があります。
脱酸素剤「エージレス®」を使用することで、生育条件の「酸素」を取り除くことでカビや高気性菌の生育を抑えます。
【カビの発生及び繁殖に必要な条件】
- 十分な酸素
- 水分(水分活性)
- 栄養
- 適した気温
- pH値が7.0(中性)付近
食品のカビ防止について詳しくは下記記事を参照お願いします。
食品包装や食品工場のカビや高気性菌の防止方法について|エージレス®コラム虫の卵にも効果的

エージレス®による脱酸素包装で、成虫はもちろん、燻蒸では困難な虫の卵まで処理することができます。
油脂の酸化防止


油脂は酸素と反応(酸化)して劣化していきます。
酸化は光、温度で促進され、冷凍下でさえ進行しています。
酸化された油脂は体に有害ですが、エージレス®による脱酸素包装によって油脂の酸化を防止できます。
油脂の酸化の程度は「過酸化物価」 という数値が目安となります。一般に数値が高い程、酸化が進んでいることを表しています。
食品の変色を予防

食品は酸化により変退色します。
なかでも天然色素であるクロロフィル(緑色)やカロチノイド(赤色)などは変退色し易く、油脂の 酸化同様、光、温度で促進されますが、エージレス®による脱酸素包装で防ぐことができます。
風味と栄養素を保持

コーヒーやお茶、海苔の香り、それらに含まれるビタミンC、Eなども酸化によって失われたり、変質していきます。
緑茶の中のビタミン Cの経日変化を調べたグラフでも、エージレス®による脱酸素包装でビタミンCが保持されていることがわかります。
賞味期限でお悩みの企業様はお問い合わせ下さい!

脱酸素剤エージレス®は、1977年の開発から様々な食品メーカー様や卸売業者様の品質保持期限延長や鮮度維持にお使い頂いております。
- SDGsの高まりから、今まで以上に品質保持期限(賞味期限)の延長が必要になった!
- フードロスの取り組みを社を上げてアピールしたい!
- 廃棄ロスを少なくして経費を削減したい!
こういった担当者様の悩みを解決することをお約束いたします!
是非お気軽にお問い合わせ下さい。
製品に関するお問い合わせ
機能化学品事業部門 生活衛生ソリューションズ事業部
TEL:03-3283-4867
- 脱酸素剤「エージレス®」
- 品質保持期限(賞味期限)延長には脱酸素剤「エージレス®」