脱酸素剤製品ページ
酸素吸収フィルム「エージレスオーマック®」
レトルト食品から、ボイル加熱食品、ホット充填食品の品質保持に使われている酸素吸収フィルム「エージレスオーマック®」について解説します。
「エージレスオーマック®」は酸素吸収能力をフィルムに持たせた機能性フィルムであり、内容物の溶存酸素を吸収除去するため、食品が本来持つ風味、色調を保持します。
脱酸素フィルム「エージレスオーマック®」
エージレスオーマック®の基本構成

- フィルム総厚:100~130μm
- 酸素吸収量:0.1~0.5ml/cm2
- 適用水分活性値:0.85以上
規格袋一覧
用途 | 形状(コーナーカットあり、ノッチあり) | 品番 | サイズ(mm) | 入り数 | 目安容量(ml) | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
片面透明 | 三方袋 | スタンドパウチ | |||||
レトルト・ ボイル用 |
○ | P-RAP220300 | 220×300 | 800枚 | 800〜1,000 | ||
○ | P-RAS130175 | 130×175×35 | 1,600枚 | 200〜250 | |||
ボイル用(レトルト不可) | ○ | ○ | P-SBMWP220300A | 220×300 | 800枚 | 800〜1,000 |
エージレスオーマック®の構成一覧
タイプ | 印刷 | 位置 | フィルム構成 | 総厚み(μm) |
---|---|---|---|---|
P-RAP | 無地 | 両面 | PET/NY/AL/OA・CPP | 約100〜130 |
P-RAS | 無地 | 側面 | 〃 | 〃 |
底面 | PET/NY/AL/CPP | 〃 | ||
P-SRAWP | 無地 | 酸素吸収面 | PET/NY/AL/OA・CPP | 〃 |
透明面 | 無機蒸着PET/NY/CPP | 約100 | ||
P-SBMWP | 白ベタ | 酸素吸収面 | 無機蒸着PET/NY/OA・PE | 約100〜130 |
透明面 | 無機蒸着PET/NY/PE | 約100 | ||
P-SBMWS | 白ベタ | 酸素吸収面 | 無機蒸着PET/NY/OA・PE | 約100〜130 |
透明面・底面 | 無機蒸着PET/NY/PE | 約80 |
※特注サイズおよびオリジナル印刷、原反でのご提供も可能です。詳しくはお問い合わせ下さい。
品質保証期間
品質保証期間は製造後6ヶ月になります。
酸素吸収性能及び効果


加熱処理(レトルト・ボイル・ホット充填)時、非加熱製品は不活性ガス置換後の袋内ヘッドスペース酸素、内容物の溶存酸素を吸収除去し、食品本来が持つ風味、色調を長期間保持します。
また、加熱処理時に内容物中の溶存酸素を吸収除去することにより、ビタミンC等の栄養成分の酸化劣化を防止する効果があります。
退色防止・風味保持効果

レトルト処理後の高いビタミンC残存率

※上記はテスト結果の一例であり、フィルム面積や内部酸素量などにより数値は変動します。
上図は各種フィルムにおけるレトルト処理後のビタミンC残存率を表した物です。
脱酸素状態(酸素濃度0.1%以下)を作り出すことで、ビタミンC等の栄養成分の酸化劣化を防止する効果が期待できます。
食品向け酸素吸収フィルムエージレスオーマック®の用途

食品で使われている用途や、缶詰の代替品としての用途をご紹介します。
エージレスオーマック®適用食品一覧
【適用商品】
- スープ、つゆ、フルーツシロップ漬けなどの液体食品
- カレー、スープなどのレトルト・ボイル食品
- 抹茶プリンなどのカップデザート
スープ等の液体食品や、カレーなどのレトルト食品だけでなく抹茶プリンやゼリーのようなカップデザートまで幅広く使われています。
缶詰からの脱却

- フィルム包装で缶と同等の長期品質保持が可能に。
- 容器コスト削減に。
- 容器減容化、売り場拡大につながり、消費者にとっても扱いやすく。
- 缶詰では難しかった内容物の可視化も実現。
「保存期限の延長」「コストカット」「容器減容化による売り場拡大」というメリットから、缶詰からエージレスオーマック®への切り替えが進んでいます。
表裏別フィルムでの印刷合わせを特殊製袋技術にて実現し、内容物の可視化も可能となりました。
医薬品液体製剤向け酸素吸収フィルム用途


医薬品でも、液体製剤向け用途として、エージレスオーマック®が使用されています。
お悩みの方は当社営業にお問い合わせ下さい。
貴社課題をヒアリングして、用途開発や導入支援までお手伝いさせて頂きます。
エージレスオーマック®使用上の注意
- 金属探知機に検知されます。
- フィルムに透明性はありません。
- 適用試験を実施した上で採用の可否をご判断ください。
【脱酸素剤エージレス®関連記事】
製品に関するお問い合わせ
機能化学品事業部門 生活衛生ソリューションズ事業部
TEL:03-3283-4867
- 脱酸素剤「エージレス®」
- 酸素吸収フィルム「エージレスオーマック®」