光学用硬化性樹脂組成物「ルミプラス™」
ルミプラスは高屈折率の硬化性組成物です。添加する硬化剤を変えることで、熱・UV硬化が選択可能です。
屈折率、アッベ数、粘度、Tgのカスタマイズが可能です。
高屈折率接着剤 LPKシリーズ
屈折率(nd)が1.6-1.66の光硬化型接着剤です。柔軟で接着性が高く、大気下でも光硬化が可能です。
高屈折率ガラスの貼り合わせ等にご使用いただけます。
グレード | LPK-2000 | LPK-2500 | LPK-3000 | LPK-3500 | |
---|---|---|---|---|---|
特徴 | 高耐光性/速硬化性 | ||||
低粘度 | 高屈折率 | 高屈折率 | 高屈折率 | ||
硬化物 | 屈折率 (nd, 25℃) |
1.624 | 1.627 | 1.645 | 1.656 |
アッベ数 (νd, 25℃) |
39 | 30 | 27 | 26 | |
黄色度 (YI, 0.25mm厚) |
0.3 | 0.6 | 0.7 | 0.8 | |
Tg (℃, tanδ/DMS(10Hz)) |
51 | <30 | 39 | <30 | |
樹脂 (液体) |
粘度 (mPa・ s, 25℃) |
60 | 40 | 800 | 70 |
重合収縮率 (%) |
9 | 7 | 6 | 8 | |
硬化方法 | 光硬化(365nm、405nm選択可) | ||||
硬化時間(sec) 50µm厚, 20mW/cm², 365nm LED |
10 | ||||
接着性 (圧縮せん断, N/mm², 25℃) |
フロート板ガラス (JIS R3202) |
7 | - | 13 | 11 |
白板ガラス (Siカップリング処理) |
17 | - | 13 | 13 | |
EP-6000 (高屈折率PC, nd=1.64) |
14 | - | >16 | 17 | |
PC | 16 | - | >14 | 11 | |
PMMA | 16 | - | 17 | 16 | |
COC | 10 | - | 15 | 12 | |
COP | 10 | - | 15 | 14 | |
開発状況 | パイロット | パイロット | パイロット | 開発品 |
内部透過率:0.2mm厚換算

LPK-2000増粘品:大気下硬化が可能

高屈折率硬化性組成物
高屈折率・高透明な硬化性組成物です。硬化剤を変えることで光硬化、熱硬化が選択できます。
微細構造の賦形(マイクロ/ナノインプリント)等にご使用いただけます。
グレード | LPQ-2000 | LPQ-1500 | LPQ-1600 | LPQ-1700 | LPH-1109 | LPL-1120 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
特徴 | 良転写性 | ||||||
速硬化性 | 標準 | 標準 | 低アッベ | 高屈折率 | 高屈折率 | ||
硬化物 | 屈折率 (nd, 25℃) |
1.617 | 1.591 | 1.621 | 1.626 | 1.709 | 1.730 |
アッベ数 (νd, 25℃) |
40 | 30 | 27 | 24 | 36 | 33 | |
黄色度 (YI, 2.5mm厚) |
1.2 (0.25mm厚) |
5.3 (0.25mm厚) |
- | - | 0.7 | 1.2 | |
ヘイズ (2.5mm厚) |
<0.2 (0.25mm厚) |
- | - | - | <0.2 | 0.4 | |
Tg (℃, tanδ/DMS(10Hz)) |
115 | 113 | 135 | 121 | 114 | 96 | |
曲げ弾性率 (GPa, 25℃) |
2.8 | 3.3 | - | 3.8 | 3.1 | 3.2 | |
線膨張係数 (10-6/℃-1, 20~60℃) |
71 | 64 | - | 60 | 62 | 66 | |
樹脂 (液体) |
粘度 (mPa・ s, 25℃) |
900 | 3600 | 9000 | 36000 | 18 | 17 |
重合収縮率 (%) |
9 | 5 | 5 | - | 12 | 11 | |
硬化方法 | 光 | 光または熱 | |||||
硬化時間(sec) 50µm厚, 20mW/cm², 365nm LED |
10 | 30 | - | ||||
開発状況 | コマーシャル | コマーシャル | コマーシャル | 開発品 | パイロット | 開発品 |
内部透過率

回折光学素子(DOE)の成形例ご協力:SCIVAX(株)様




微細構造成形例




高透過率導光板

製品に関するお問い合わせ
機能化学品事業部門 光学材料事業部
TEL:03-3283-4933 / FAX:03-3283-4820